アクセスパス

<< Click to Display Table of Contents >>

マニュアル > 画面作成ガイド > バインド >

アクセスパス

アクセスパス

アクセスパスは、U01.F01.T01などで定義されたタグパスの頭の文字を省略するための機能です。

アクセスパスはルートプロパティ「PSTagAccessPath」で設定します。詳細については「ルートプロパティ」を参照してください
 

 

アクセスパスに「U01.F01.」と設定した場合、すべてのタグアクセスに対して「U01.F01.」という文字が自動的に付加されます。例えば、以下のタグがPanel Serverに定義されている状態でアクセスパスに「U01.F01.」と設定すると、Panel Browserからはそれぞれ「T01」「T02」「T03」という名前でアクセスできます。

 

U01.F01.T01

U01.F01.T02

U01.F01.T03

 

 

hint

例えば、U01.F01フォルダの下に全てのタグが登録されている場合、アクセスパスを「U01.F01.」と設定することにより、内部的には全てのタグ名に「U01.F01.」という文字が付加されて処理されるため、バインドではユニット名、フォルダ名を除いたタグ名のみを指定すれば良いことになります。但し、アクセスパスを「U01.F01.」とした場合、U01ユニットのPLCのタグ以外と接続できなくなる点に注意してください。

 

 

アクセスパスの応用(アクティブタグの利用)

デジタル社や三菱電機社などのグラフィックパネルのように、小規模な監視画面システムを構築する場面において、バインドなどのタグ割り付けをPLCのアドレスのみ(「D0」「M0」などのデバイスアドレス名)で簡易的に指定することができれば、より効率的に監視画面の構築を行うことがでるようになります。

 

そのような場合は、「アクティブタグ」の利用が効果を発揮します。

 

FA-Panelにはアクティブタグという便利な機能が用意されています。アクティブタグとは、タグ名の先頭に「#」を付与してタグを呼び出す事によって、実際のタグがPanel Serverに登録されていなくても実行時に自動的にタグが生成され、PLCと通信接続することができる機能です。

 

そこで、アクセスパスの定義に「U01.F01.#」として、「#」を含めて定義することにより、たとえばバインドから「D0」や「M0」などのデバイスアドレスをタグパスとして指定すると、実行時に以下のようなアクティブタグとなります。

 

U01.F01.#D0

U01.F01.#M0

 

 

hint

アクセスパスに「U01.F01.#」として定義した場合、タグ名の解釈は必ず先頭に「U01.F01.#」が付加されるため、スタティックタグとの混在はできなくなる点に注意してください。たとえば、Panel ServerにU01.F01.T01というスタティックタグが登録されていたとしても、クライアントからの接続はできなくなります。

 

hint

スタティックタグ、アクティブタグなど、タグに関する詳細は、サーバ作成ガイド「タグ編」を参照してください。